fc2ブログ

上架整備

  購入後初の上架整備です。
購入時は浮んだ状態で船底状態を確認するのも初めてです。
陸に上がってすぐチェックします。
KIMG0692.jpg
KIMG0690.jpg
KIMG0689.jpg
KIMG0687.jpg
キズや補修跡は認められません。安心しました。
スポンサーサイト



初航海

 3代目、やっと船出です。
KIMG0653.jpg
前日は、強風波浪注意報発令で中止。
前日の名残りでやや波がありました。
釣り場でも時間の経過に伴い風速が上がり、帰航時はずぶ濡れに。
初日から洗礼を受けましたが、無事終了することが出来ました。(当たり前ですけど)
これから体力の続く限り相棒として頼っていきます。

安全祈願

 3代目「日の出丸」の安全祈願を執り行いました。
2代目の時はミヨシ側でしたが神主さんが「トモでしよう」
今度のフネはミヨシが狭いのでそうなったのでしょう。
KIMG0647 (2)
明後日デビュー予定ですが、明日から強風の予報。
無理かな?

最後の航海

 2代目「日の出丸」の最後の営業航海でした。
終日凪で楽な航海で営業を終わりました。

ヨット出身の初心者を鍛えてくれた相棒でした。
楽しかった釣行やハラハラの航海etcたくさんの思い出を作ってくれてありがとう。

珍しかった

 次の「日の出丸」就航に向けて準備を急いでいます。
そんな中、釣り仲間の船でちょっと遊んできました。
短時間の釣りでしたが潮が流れず、アタリも無くズーボでした。
終了間際、呼子港から1隻の見慣れない船が出てきました。
船尾に国旗を上げているので、よく見ると星条旗です。
釣りを終えて、後を追います。
KIMG0641 (2)
トローラータイプ?結構大きかったです。
大洋を航海してきたのか?これから何処へ向かうのでしょう?
御安航をお祈りします!